fc2ブログ
2009.03.02 *Mon

アメブロにお引っ越しします!

お久しぶりの就活あしながおじさんです。

アメブロに引っ越しました。
これまでと変わらず気長に書いていきたいと思います。引き続きお付き合いください。

就活あしながおじさんのブログ(アメブロ) http://ameblo.jp/job-fit-kats/


お手数ですが、ブックマーク等の変更をお願いします
スポンサーサイト



[EDIT] [TOP]

2009.02.04 *Wed

不況からの回復

こんにちは。就活あしながおじさんです。
今日は、不況の経験についてお話したいと思います。

私が社会人になって今までで40年が経ちました。
その間、いろいろと不況を経験しました。

私の素直な印象として、
今回の不況よりも過去のものがずっと大変で、深刻だったように思います。

今回の不況に際し、各国の政府や大企業の対応の早さには目を見張るものがものがあります。


私の見るところ、今回の不況からの回復は、皆さんが思っているよりも早いと思います。

その理由は、金融第一主義とでもいってよかったようなファンドやらの
余剰資金が動き回り、石油や食料品の高騰を招きました。
これをつぶすのが今回の不況の目的です。

これは成功しましたから、オバマ神ええいは21世紀型の社会を目指して動き始めることでしょう。
(「21世紀型」については、昨日のブログをご覧ください。)

一段落してまたお金が回り始めたら、すぐに住宅を含めて消費に走るのは間違いありません。
今度は急上昇で車も売れることでしょう。(ただし、ビッグ3の車ではありませんが。)
それは、日本車(注・米国生産の車)かもしれませんよ!


ブログランキングに参加しています!
よかったと思われた方は、どうぞクリックをお願いします。



就職活動ブログランキングへ

-----------------PR-----------------
内定を勝ち取る!オーダーメイドサポート!
就活生のためのお役立ちツール満載のSNS
↓新規登録はこちらから↓

就活Fit! http://www.job-fit.jp/new/
[EDIT] [TOP]

2009.02.03 *Tue

オバマ新大統領に期待!

こんにちは、就活あしながおじさんです。

オバマ新大統領就任は、今一番Hotなニュースですね。
本国アメリカだけでなく日本でも盛り上がっているようで、

こんな本や…
生声CD付き [対訳] オバマ演説集

こんな本が…
生声CD付き [対訳] オバマ大統領就任演説

書店でも、よく売れているようですね!
(オバマ本ブームに沸く日本の様子が、CNNでも放映されていました)

100年に一度の大不況だと騒がれている中での、初の黒人大統領の誕生。すばらしいですね
では、オバマさんの就任演説を聞いての私の感想です。

その1:
やはり、米国は世界の一番でないと我慢できないんだな。。。

その2:
米国民の底力、結束力はすさまじいものがあるんだな。
オバマさんの就任式を見るために、ワシントンDCに200万人もの人が集まったんですよ!

その3:
これで、一気に世界中が21世紀型社会、経済へと一斉に舵を切るんだな。


「21世紀型」とは、低炭素社会、実業の経済システムの再構築等です。


ここでも、オバマさんは世界のリーダーシップをとるつもりのようです。
彼ならきっとやってくれると思います

日本の国会は同じ頃、「漢字の書き取り」で騒いでいたんですよ…情けないですね。


ブログランキングに参加しています!
よかったと思われた方は、どうぞクリックをお願いします。



就職活動ブログランキングへ

-----------------PR-----------------
内定を勝ち取る!オーダーメイドサポート!
就活生のためのお役立ちツール満載のSNS
↓新規登録はこちらから↓

就活Fit! http://www.job-fit.jp/new/
[EDIT] [TOP]

2009.01.30 *Fri

「人物本位」ってどういうこと?

こんにちは、就活あしながおじさんです。
最近インフルエンザが流行っているようですね。皆さんも気をつけてください。
(ちなみに、私は今まで一度もかかったことがありません。)

さて今日は、企業の採用基準についてお話ししたいと思います。

就活をしていると、この採用基準のことについてほとんどの企業が
「学歴ではなく、人物本位で採用の判断決定をする」と言っています。

    人物本位・・・?

分かるようで、分からないのが「人物本位」という言葉です。

いったいその企業がどんな「人物」が欲しいのか、具体的にはまったく分かりません。
戦後日本の教育は、十人で、優秀な勤労者を多く輩出すればよいというものでした。
しかし現在はそれではなくて、もっと意思を強く持った「人物」を社会も企業も必要としています。
教育と社会ニーズは、完全にミスマッチだといってよいでしょう。


さて、話を戻します。


自分は、企業の求める「人物像」と合致しているのか…心配ではありませんか?
大丈夫です。企業の規模、形態、マーケット等条件はさまざまです。
それによって、「人物像」も実は千差万別なのです。統一した人物像などないのです。


業種、職種、会社の規模、業界順位などを考慮して、どんな「人物」を求めているか、
自己分析の評価項目をそのまま使って研究してみてください。

就職は、ある意味結婚と同じですよ。なんといっても、相性第一です!



ブログランキングに参加しています!
よかったと思われた方は、どうぞクリックをお願いします。



就職活動ブログランキングへ

-----------------PR-----------------
内定を勝ち取る!オーダーメイドサポート!
就活生のためのお役立ちツール満載のSNS
↓新規登録はこちらから↓

就活Fit! http://www.job-fit.jp/new/
[EDIT] [TOP]

2009.01.14 *Wed

志望企業の絞り方

こんにちは、就活あしながおじさんです。
今日はみなさんに、志望企業の絞り方を伝授したいと思います。

私が大学生だった40年前(!)は、石油化学の会社が大人気でした。
もっと昔は、「黒いダイヤ」と呼ばれた石炭業が大人気でした。

ところで今、人気企業はどうなっているでしょうか?

商社、銀行などが人気のようです。
産業区分でいうならサービス業ですね。

しかし、これらの企業もいつまで人気でいられるか分かりません。
一体10年後も人気でいられる会社がいくつあるのでしょうか・・・。


私が言いたいのは、企業の栄枯盛衰はだれも予測がつかないだろうということです。
だから、次のように考えてみたらどうでしょう。

大学卒業後何十年も働くのですから、
一生を前期、中期、後期に分割して、自分の成長計画を立ててみて下さい。


こうすると、スタート時点の間口は自然と広くなるはずです。
気楽な気持ち、広い目線で志望企業を探して、絞り込んでいってくださいね!



ブログランキングに参加しています!
よかったと思われた方は、どうぞクリックをお願いします。



就職活動ブログランキングへ

-----------------PR-----------------
内定を勝ち取る!オーダーメイドサポート!
就活生のためのお役立ちツール満載のSNS
↓新規登録はこちらから↓

就活Fit! http://www.job-fit.jp/new/
[EDIT] [TOP]



プロフィール

就活あしながおじさん

Author:就活あしながおじさん
還暦を迎えて○年経った、就活あしながおじさんです。趣味は弓道です。

さまざまな業界でさまざまな立場を経験してきました。採用面接の達人でもあります。このブログでは、私の経験を元に就活生のみなさんにアドバイスをしていきます。









検索フォーム







QRコード

QRコード



Copyright © 就活あしながおじさんのブログ♪:就活アドバイスからES・面接対策まで All Rights Reserved.
Images from ふるるか ・・・ Designed by サリイ ・・・